ページ

2009年4月19日日曜日

久々のHOLGA

 久々のHOLGAの写真。アップしないだけで時々はHOLGAでも撮ってはいるのですが、なかなか思うような写真が撮れないんですよね。今回はLomoと同じくKodak E100Gでクロスしてみましたが、うーん馬馬虎虎かなー。

 ちなみに馬馬虎虎とは日本語の「まぁまぁ」という意味。発音も「マーマーフーフー」といい、僕が気に入ってる中国語の一つです。

 HOLGAは白黒専用にしようなんて思ってるんですけど、行きつけのKodakにはありません。インターネットで探してもいいんだけど、ブローニーって中国語でなんて言うんだ?今持ってるブローニーフィルムを店員に見せて、これの白黒あるかって地道に探すか。。。

(Kodak E100G クロスプロセス)

ランキング参加中!あなたの一票を待ってます(*´∇`*)
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ

Photo評価も併せてよろしく!

4 件のコメント:

eir* さんのコメント...

奥行き感が真四角にあってますね♪
色の感じもなんかいいですね。
わたしも、Dianaにクロス用のフィルムを詰めてみました☆まだ撮り終わっていないですけど、たのしみです。

厩戸小皇子 さんのコメント...

HOLGAやDianaの四角い写真ってのは僕も気に入っています。なかなか思うように撮れないけどついついフィルムを買ってしまうのも、四角い写真が撮れるからかもしれません。

eir* さんのDianaのクロス楽しみにしていますね!

RiKiKi さんのコメント...

色がめちゃくちゃ春らしくって、きれいです!!
水に映った画もほんとうに美しい。
こうやって撮る真四角写真、いいですね。
わたしもひさびさに、ホルガ使いたくなっちゃいました!!

厩戸小皇子 さんのコメント...

RiKiKiさん
コメントどうも。(この写真の事ではないけど)水に写った画は僕も好きです。実際には緑かかってお世辞にも綺麗な水とはいえないんだけど、水面にいい具合に景色が写っていたので撮ってみました。