ページ

ラベル Digital Camera の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Digital Camera の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年5月10日日曜日

VQ1005

こんにちはカルパッチョです。
VISTAQUESTのVQ1005を買いました。
このトイデジ、写真はもちろん、動画も撮れるのでそっちに惹かれて購入。
まるで8mmのような映りで大満足です。

今日お昼ついでに、散歩しながらいろいろ撮っていました。
SDカードも入れられるけど、とりあえず内臓メモリーだけで試し撮りしていたんです。
そうしたらこの子は電池が切れると記憶したものを全部忘れちゃうんですね。。。
もうすぐ家って時に電池切れで全部消えちゃいました・・・・・・・・・
SD入れておけばよかったんですけどね。。。
あ~でもショックだぁぁぁ



ランキング参加中!あなたの一票を待ってます(*´∇`*)
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ

Photo評価も併せてよろしく!

2009年4月25日土曜日

フランス産すずめ

こんにちはカルパッチョです。
モンサンミッシェルへ行ったときにデジカメで何気なく撮ったすずめです。
なかなか可愛く撮れてました♪




ランキング参加中!あなたの一票を待ってます(*´∇`*)
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ

Photo評価も併せてよろしく!

2009年4月9日木曜日

ピカソ美術館の窓

こんにちはカルパッチョです。
パリのピカソ美術館より。とってもキッチュな窓にうっとり♪外観がカラフルでとても素敵でした(*´∇`*)



ランキング参加中!あなたの一票を待ってます(*´∇`*)
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ

Photo評価も併せてよろしく!

2009年2月20日金曜日

パリ~ノートルダム大聖堂~

こんにちは、カルパッチョです。
教会の中の写真は難しい。。。コントラストが強すぎるんでしょうねぇ。でも写真を撮る条件云々は抜きにして、ステンドグラスからの光の入り具合は、どこの教会も本当に綺麗~(´ー`*)

2009年1月21日水曜日

マカオ〜廬家屋敷

こんにちはカルパッチョです。
今回もマカオの廬家屋敷です。中国美溢れるこの邸宅を見ていると、廬華紹がかつて財を残しきらびやかな生活を送っていた事に想いを馳せてしまいます。シンプルでセンスのいい方だったのでしょうね・・・




2009年1月18日日曜日

マカオ廬家屋敷

こんにちはカルパッチョです。
厩戸に負けていられないので、一昨年にマカオで撮ったものをゴソゴソと探してきました。
こちらは「廬家屋敷」という中国式大邸宅の中で撮ったものです。世界遺産というだけあってとても奇麗でした。正面どアップなので何の写真だから分からないですね(* ̄∇ ̄*)エヘ
日本でいうと、欄間のようなものでしょうか。でも窓ぐらいの高さにはめられています。
ちなみに携帯電話で撮りました。最近の携帯は凄い( ̄口 ̄;

2009年1月3日土曜日

2009年明けまして

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。こちらの旧正月は(今年は)1月26日なので、本当の新年ではありません。日本のテレビも見えないので、いま一つ新しい年を迎えたという気分にはなりませんが、それでも餅を食べて過ごしました。
 今年も充実した一年となるよう、しっかり頑張ります。

2008年9月9日火曜日

四国カルストにて

 ブログタイトルはHOLGAに首ったけなのだが、しばらくHOLGAをアップデートしていない。スキャナーが届くのを待っているのだ。今北京に住んでいるのだが、実は私の荷物(スキャナー含む)はまだ以前住んでいた香港のヤマト運輸の倉庫に眠っているのだ。
 中国では居留許可証なるものを取得しないと、荷物を受け取れない。来週居留許可証を受け取る予定で、それから香港から北京に荷物が発送される。もうじきスキャナーが来るのに、わざわざ買うのもどうかと思いながら、デジカメの写真をUpしている。
 今回は四国カルスト&砥部動物園の白熊ピース。大きくなりましたな。




デジカメの写真で遊んでないで、さっさとHOLGAの写真をUpdateしたい。

にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
↑ランキング参加中。クリックお願いします。

2008年9月1日月曜日

清水寺周辺にて

 京都と言えばやはり清水寺。時間が無かったので朝の7時に訪れました。清水寺~祇園も趣のある町並みです。





今回のたびはたくさんの神社やお寺をお参りしたので、新鮮な気分でした。

にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
↑ランキング参加中。クリックお願いします。

2008年8月31日日曜日

金閣寺・竜安寺

 修学旅行以来15年ぶりの京都の寺めぐり。金閣寺と竜安寺の枯山水の写真です。銀閣寺は残念ながら本堂は改築中でした。とても暑い日でしたが、京都は趣がありますね。





にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
↑ランキング参加中。クリックお願いします。

2008年8月30日土曜日

2008年夏の旅 その1

 今年の夏は日本に戻り伊勢・奈良・京都・四国(実家)と国内旅行へ行ってきた。もちろんHOLGAでも撮影してきたのだが、日本の写真屋は現像だけでデジタルデータとして受け取れない。家にスキャナーが無いので、HOLGAの写真のアップは後日。HOLGAの写真だけにこだわると、いつまでもブログの更新が出来ないので、以下デジカメで摂った写真を掲載することにした。


京都の鞍馬での写真。ここ鞍馬は京都の避暑地であるため、涼しく気持ちよい場所だった。

京都の先斗町。やはり京都は趣があります。

にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加中。クリックお願いします。