タイトルを書いていて思い出したのですが、日本の緑の窓口は便利ですね。旧正月の旅行のため電車の切符を買いたいのですが、この時期なかなか手に入りません。先日は朝6時半から3時間も並んだにもかかわらず結局手に入りませんでした。どうしたものか。
2009年1月23日金曜日
緑の窓
今日も以前香港で撮ったランタオ島の写真。香港は今でこそ東洋のマンハッタンなんて呼ばれていますが、イギリスの租借地になるまではただの漁村に過ぎませんでした。ここは当時の風景を保管するために香港特別行政区が保全対象としている地域です。ほとんどの家が水上に建っています。

タイトルを書いていて思い出したのですが、日本の緑の窓口は便利ですね。旧正月の旅行のため電車の切符を買いたいのですが、この時期なかなか手に入りません。先日は朝6時半から3時間も並んだにもかかわらず結局手に入りませんでした。どうしたものか。
タイトルを書いていて思い出したのですが、日本の緑の窓口は便利ですね。旧正月の旅行のため電車の切符を買いたいのですが、この時期なかなか手に入りません。先日は朝6時半から3時間も並んだにもかかわらず結局手に入りませんでした。どうしたものか。
2009年1月22日木曜日
にゃー
2009年1月21日水曜日
マカオ〜廬家屋敷
2009年1月18日日曜日
マカオ廬家屋敷
2008年3月4日火曜日
HOLGA in ビクトリアピーク
2008年1月25日金曜日
HOLGAまたも失敗
2008年1月24日木曜日
登録:
投稿 (Atom)